連絡先  048ー865-1001

障害年金を考えている方へ

 まず自分が障害年金を受給できるかどうか分からない方。この方は障害年金専門の社労士の相談を受けるのがよいでしょう。障害年金とは何なのかから始まって障害年金の受給可能性についてまでお話ししてくれるはずです。年金事務所の相談も有効でしょう。ただし年金事務所は手続き方法について詳しく教えてくれるのですが、残念ながら窓口にいる人すべてが障害年金の専門ではありません。力量にばらつきがあるので受給可能性はどこまで話してくれるかはわかりません。たまに年金事務所でいわれるのは働いていたら障害年金なんて受給できませんよです。この言葉どう思いますか。私も言われたことがあります。障害年金を受給する基準が分からない人がこれを聞いたらあきらめてしまうのではないでしょうか。まずは受給可能性はどのくらいあるかをおおよそ知ることが必要です。

 ちなみに一般の社労士でも障害年金の代理申請を受け付けています。しかし障害年金は正直言って難しいです。いわゆる町医者と専門医にも似た関係がありますので注意されるといいと思います。

 大きな病院ですとソーシャルワーカーがいますので聞いてみるといいです。彼らは障害年金に限らず幅広い知識を持っています。また医師との関係で間にソーシャルワーカーを入れるとうまくいくことがよくあります。

  ちなみに社労士は労働保険・社会保険の専門家のためソーシャルワーカーとは守備範囲が違います。

 医師は診断書の作成でかかわりもっとも重要な役割を有しますが、障害年金の手続きや内容までは時間的に対応できないでしょう。

 次に障害年金を受けようと思うが全く手続きが分からない方。この方は年金事務所に行かれるのがいいでしょう。手続きから提出書類の書き方は年金事務所の右に出るものはいません。提出書類は日本年金機構のホームページから引き出せますが年金事務所で相談がてら書類をもらうのが一番です。

 次に手続きを進める上で問題が生じた方。この場合はご自身で問題を解決できない場合がほとんどでしょう。もっとも障害年金専門の社労士でもできないことはあります。しかし多くは何らかの解決策を明示してくれるはずです。

 最後に障害年金が何なのか全く分からない方。おそらくこの方はここにはいないでしょうが当ホームページの「講義」をご覧ください。わからないことがあれば「質問」をご利用ください。障害年金が何なのかなんとなくわかると思います。